共に生きたい

地球に優しい生き方を模索中 日々の気づきを綴ります

未来への願い

江戸時代はエコな時代

現代のような物資もエネルギーもテクノロジーもなかった江戸時代。どのように生活をまわしていたのか気になります。 たまたま手に取った本に書いてあったのですが、実は江戸時代には、現代の模範にもなる循環させるエコシステムが存在していたらしいのです。…

抽象度を上げてみた

抽象度という言葉を前に目にしたことがあったのですが(たしか苫米地英人さんの本) なんのこっちゃ?とその時は思っていました。 最近になってこの言葉がとても大切なような気がしてます。 この抽象度というのは、要は物事をもっと高い視点、広い視点から見る…

good👍ニュースが地球を蘇らせる

世界では環境に関するニュースが次々と報告されて そのほとんどが絶望的なものに感じて 暗澹たる気持ちになることも多い。 事実は事実として知ることは大切だけど でもやっぱりあまりいい気持ちはしません。 科学者が言っているように もう間に合うかどうか…

忘れたくないこと

この時期になって自分が知覧茶を飲んでいないことに気づきました。 お茶を買うなら知覧茶にしようとひそかに決めていたんです。 何故そう決めたかというと、三年前に鹿児島を訪れたときに知覧という場所にある、知覧特攻平和会館に行ってからなのです。 そこ…

知的好奇心 〈世界はただ一つの同じ種類の人間だけ〉

人類史が好きなので、人類ってどこから始まったのか?とか どんな歴史だったのか?とか そんなことにすごく興味がある変わった主婦です(*^_^*) 調べると人類の祖先はみな共通して同じホモサピエンスという種なのだそうだけど、ここで疑問が大きくなる。 人類…

地球に優しい生き方を見つける

地球に優しい生き方を模索中のスマイルごまです(*^_^*) 今までスマイルごまという名前の由来をお話したことはなかったですが、 ごまというのは飼い猫一号の名前のことで(二号もいる)毛色がグレーでゴマアザラシに似ていた!その名前をブログに拝借してます。…

培養肉から地球の未来を見る 

ここ数年、培養肉とか代替肉というワードをよく見るようになりました。 培養肉と聞くとどのような印象をお持ちでしょうか? 名前に培養が付くと 「またテクノロジーで何とかしようとしているのか」なんて私のような主婦目線は感じます。 大豆の遺伝子組み換…

ベーシックインカムについて思う事 でも難しいことはわかりません

ベーシックインカムについて、いつか書きたいな~と思っていたんですよね。 夢があってなんかワクワクするなと思っていたのですが、今回少しだけ調べてみたのですが、そんなに夢のあることばかりでもないようですΣ(゚д゚lll)ガーン ですが私は経済のことには疎い…

ライフスタイルーそれぞれの選択

暗い未来を連想させる報道が多くありますが、いろいろな方のブログを読んでいると、そんな中からも希望を見つけたい気持ちがひしひし伝わります。 なかなか現実の生活に引っ張られながら、環境のことや地球の未来に思いを馳せることは、口で言うのは簡単でも…

ウサギとカメ その後の物語り

日本人なら誰もが知っている「ウサギとカメ」の物語 その後の話しがあったのです (完全なフィクションです) ウサギに勝ったカメがどうなったかというと…… カメは自分がトップになった嬉しさを噛みしめていました ウサギに勝つなんて「すごいね」とみんなも褒…

自分に起こったパラダイムシフト

スティ―ブン·R·コビィ―著「7つの習慣」を読み返してみた この時期に読書をしようと古い本を本棚より引っ張りだした。 今やこの本は世界中のビジネスマンだけでなく、私のようなちょっと変わった主婦にも読まれる良書になっているけれど、私がこの本を知ったの…

【未来の行方】転換のとき

近頃は何故か、転換期という文字を見るとドキッとする……何故か? 昨日の夜は寝ている時に突然 「今、岐路にたたされている」と言う言葉が降りてきて 枕元に置いてあるメモに忘れないうちに書いておいた(^_^;)? う~ん、やはり今は転換の時を迎えようとしている…

【未来への鍵】「気候問題」を少しだけ生活に取り入れる

気温上昇を食い止める為に、個人がほんの少しだけ気候行動(マイバック、マイボトル、プラ削減他)をすると言うことに意味はあるのか? 結論から書くと、《意味はある》個人が少しだけ意識することによってこの地球を守ることができる、と言うことを書いていき…

未来のための教育

イタリアの公立学校で世界に先駆け環境教育が義務化させるという記事を見た。 イタリアが「気候変動」「環境的持続可能性」に関する授業の義務化を決定して、週に1時間、地理、数学、物理学などの授業に組み込まれ、6歳~高校までその年代にあった、段階的な授…

プラスチックゴミ削減を個人でやってみた

前にブログでプラスチックゴミに対して調べた記事をかいたので、しばらくプラスチックゴミを減らす試みをしてみました。その途中経過を少しだけ書きたいと思います。 lovegoma.hatenablog.com 家庭のプラスチックゴミは意識する前と後では、どのくらい減らせ…

今こそ、大切なものを見つける

連日のウイルス報道で、だんだん心まで汚染されて いく気がするのは気のせいでしょうか だんだん暗い空気に包まれていくような…… いかん、そこにフォーカスしたら自分の世界が それに染まってまう~(。>д<) いつもとちょっと違うキャラです( ゚д゚)ポカーン それ…

日々、ゴミのことなど考えていられないけど

海洋プラスチックの脅威 最近、環境のことなど興味があり 図書館に行って調べたりしています 皆さんは海に漂うプラスチックゴミの脅威を もう知っていたでしょうか?私はニュースを見ないこともあって (いえ、ただの勉強不足) プラスチックやペットボトルを…

私が、環境のためにできる小さなこと

小さなことから変化を生み出そう よりよい世界に向けたアイディアと 一人一人が実行すると言うことに 未来がかかっていると言うことは もはや多くの人が感じるところだと思います私達のする行動が あまりに小さな事で 気持ちが萎えてしまう時があったとして…

あなたはグレタを知っていますか?

いつもしかめっ面の女の子 私は普段ニュースを見ないので ネットか何かで彼女を見た時は 環境問題を一生懸命訴えているんだけど、 いつもしかめっ面をしている女の子だな~と思っていました この本を手に取るまでは……。 そして、本屋でこの本をふと読み初め…

理想主義で何が悪い ジョン·レノン生誕80年に思う

のっけの題から、すでに圧を感じますが……自分で自分のブログを読み返してみると 私はかなりの理想主義者だな……と思います今風の言い方をするなら、脳内お花畑みたいな別に自虐ではありません 最近では理想主義で何が悪いと開き直っておりますそんな私や多く…

2020年の抱負

今週のお題「2020年の抱負」 もう、自分をかえたい 私は10年くらい前から毎年、新年になると「わがままに生きる」と言う変な目標を立てています わがままとは、自分にとって「本音を偽らない」と言う事です何故かというと、義理の妹が、実にさっぱりとした人で (…

ネットは世界を救う②

ネットって本当にすごいですよね❗←えっ!今さら?と思われると思いますが、おばさんは使いこなせてないのです。汗そう、ネットの可能性は無限です←陳腐f(^ー^; 調べたいと思ったらどんな分野であっても無料で動画まであったりして、心ゆくまで調べられる。 本…

ネットは世界を救う

猫を二匹飼っています マンチカンとブリティッシュショートヘアー そう、二匹ともペットショップで買いました ペットショップを非難したいわけではありません いまさらだけど、保護猫を引き取ると言う選択技が浮かばず と言うか、犬猫の処分されていると言う…