共に生きたい

地球に優しい生き方を模索中 日々の気づきを綴ります

HSPかもしれないと思う人は充電に力を入れよう!

19歳の息子がとうとう自分から「繊細さん」という本を買ってきた。

HSPの本

私にとっては「やっとわかったのかい!」とツッコミを入れたいくらいですが……。

 

認めたくなかったのか

そこまでの自分分析が苦手なのか

いくら私がそういう傾向があるよ、といっても「ふ~ん」どまりだった。

 

「自分は何故いつもこうなってしまうのだろう」と耐えられなくなり、悩み、

とうとうこの本に自分からたどり着いたようだ。

 

やっと自分がかなり繊細な人であると気づいたんだ。

「自分がこの世界で生きて行くためには、自分のことを知らないとつらい」と思ったんだね。

すこし、いやだいぶ遅いけど

とっくに気づかないといけない出来事は多々あったんだけどー。

 

 

これからの人生で悩むことはたくさん出てくるでしょう。

ヒトの気持ちを敏感に感じ取ってしまうがゆえに

自分に罪悪感をもちつつ共感してしまうがゆえに

いろいろなことに振り回されることになるでしょう。

 

f:id:lovegoma:20200627144949j:plain


 

でもあなたのような人がこの地球には必要なのです!

 

 「人の気持ちがわかりすぎて、自分が消耗してしまう」ということはマイナスの面を感じることが多いですが、私は良い面の方を信じています。

 

もしもHSPの人が世界中にあふれていたら、とても良い世界になると思いませんか?

 

なんせ人の気持ちが自分のことのように感じるのですから、人を傷つけることができません。

人の痛みを自分のことのように感じる能力があるから、私たちはつながっているという思いにもなれます。

そして人間の持つ本質を探していく、長い長い旅に出ることにもなります。 

 

 

でもこんな大切な資質を優先できないので悩み、一番大切にしないといけない自分をないがしろにしてしまう。

人にやってあげたい気持ちがむくむくとわく性格だから、自分のことは後回しにして枯渇してしまうのですよね。

でも自分にも、もっと尽くしてあげること。それが多分一番大事。

 

 

息子よ、何が何でも自分の気持ちを大事にして、とにかく充電に力を入れるんだよ。

他人に優しく、自分に厳しいこの気質の人は、これを言いすぎるということはない。

 

 

充電とは「自分への愛」

 1、自分を一番いたわらないといけない親友と決めること。

 「自分の心のケアを優先することは自分勝手なことではない」と自分を許すこと。

 それが最重要の任務だと自覚すること。

2、自分の心の声を信じてあげること。

 少しでも心配したり、不快な思いがでてくるのなら無視をしないであげる。

 回避できる道を探ろう。

 

 

 自分が充電されエネルギーに満ちていれば、何もしなくても自分を見て、人は自然に癒されていく。

 

 

だらだらと息子に向けて書いていたつもりだけど

ホントはちょっぴり、自分に向けて書いているというふしもある(^^;

 

 

この繊細気質の人は、日本人の5人に1人がその傾向があるといわれているので、きっとたくさんいるはずですよね。

もし自分もそうかなと思う方は、たっぷりと充電してあげて下さい。