共に生きたい

地球に優しい生き方を模索中 日々の気づきを綴ります

〈生活をデザインする〉ニーチェの言葉

自分の周りには

自分にとって良い物、善い人、善い事を意識的に選択できると思っている。

全ては無理だとしても、最近はかなりの部分が選択可能だとわかってきました。

 

参考にした言葉は

何年か前までは、気に入って壁に貼り付けていたニーチェの言葉。

 

 

〈生活をデザインする〉

 

快適に美しく生きたいと願うのなら

そのコツは芸術家の技術が教えてくれる。

 

たとえば画家は物の配置に気を遣う。

わざと遠くに置いたり、斜めから見えるようにしたり、

影が効果的になったりするようにする。


これと似たようなことを生活の中でわたしたちはしている。

インテリアの配置だ。

 

使い勝手だけを考えて家具を置くわけではない。

美しく生活できるように工夫を凝らす。

そうでないと、雑多でめちゃくちゃな空間の中で

暮らさなければならなくなるからだ。

 

同じ様に私たちは

生活の諸々の事柄や人間関係を

自分の好きなようにデザインしてよいのだ。

 

           「ニーチェの言葉」より

 

 

この言葉が、当時の私の心に響いた。

 

「生活の諸々のことや人間関係を自分の好きなようにデザインする」という感覚を私はたぶんもったことがない。

ただ与えられたものを、その環境の中で何とかしようと右往左往してやってきた気がする。

 

ただ漠然とそれらを受け止めていた私にとっては

何か光がさしたように気持ちが明るくなった覚えがある。

「自分の周りの人や物を、自分の好きなように配置して良い」のだと。

 

人は良いことも悪いことも少なからず周りから影響を受けている。

だから意識的に自分の好みのものや、

快適と思うものに囲まれていないと

望んでいない方向に引っ張られてしまうことはあると思う。

 

 

そう意識的になるのが大事。

自分のキャンバスの中に理想のかたちを描く

才能ある画家のつもりで、もっと積極的に、もっと大胆に。

  

f:id:lovegoma:20200806111151j:plain

 

 

それから数年が経ったけれど

この言葉は私の胸に刻まれたようで、よく思い出すようになった。

 

心地よい環境を自分で作り上げようと、今も意識してやっている。

だから毎日がほんのちょっとずつだけど、居心地が良いものになってきたと思う。

 

「自分の生活の諸々を自分でデザインする」

とても好きな言葉です。